バトン

2014
Aug

25day

15×7

364

1日15分だけ進めている絵。

構図の撮り直しやら何やらしていたらあっという間に1週間だってしまいました:(;゙゚’ω゚’):

場合によっては仕上げないかもしれない絵なのでこのペースでちょうどいいかなー。

 

先日Twitterの方でバトン回していただいたので回答しますー!

れごさん、ユソソンさん、ろっこさんありがとうございました!

 

◇お名前は? :こは
◇差支えなければ年齢を :成人済みです
◇何歳から絵を描き始めて、何年目ですか?:真面目に描き出したのは7~8年ぐらい前かな?
◇利き手はなんですか?:右
◇男性と女性、描きやすいのは? :最近は男性です。
◇長髪と短髪、描きやすいのは? :短髪。描いてて燃えるのは長髪ですけれども……!
◇右向きと左向き、描きやすいのは? :向かって左向き
◇正面と横顔、描きやすいのは? :横顔
◇苦手だったり苦労するパーツは? :手の平側と胴体の背面側
◇アナログ派?デジタル派?:デジタルです。ctr+z最高
◇絵(下書き)はどこから描き始めますか? :顔
◇仕上がりまでどれくらい? :最近描いたのだと暑中見舞いの絵で10時間くらい?
◇BGMは何を聴きますか? :絵のイメージにあいそうなものをひたすら
◇愛用の画材を教えてください:フォトショップ
◇好きな色、よく使う色は? :最近は紫か緑かしら。使い勝手が良いです。
◇好きなモチーフは? :レンガ壁とか石畳。
◇自覚している描き癖は? :風景を描くときは近景に何か入れたくてしょうがない症候群とか。
◇ペン入れの時の特徴やコツは? :コツという程でもないですけど諦めないことが一番だと思います。
◇自分の絵に満足していますか? :70%ぐらいは
◇どんな絵描きを目指していますか? :作りたいものを作りたいように描ける人。
◇お疲れ様でした!:︎おつかれさまですー! ありがとうございました!

 

すみませんがアンカーで……!

 

 

 

2014
Apr

4day

黒猫バトン+

324-1

どうもー、ハコアリのケモミミ担当ルードです。

ちなみに服装はスペイン軍服イメージです。

 

るうひさんよりルード指定で頂いた黒猫バトンでした。

ありがとうございました。

 

黒猫バトン
・自分の子(擬人化)を「黒髪・黄色目」にして描いてみましょう
・猫耳をつけるもよし
・普段髪色が薄い子ほど面白いですv
・最後に、黒猫になった感想(なった本人)と、黒猫になってほしいお子さんの名前をあげてみましょうv

 

ルード「………耳つけるくらいならいいか……」(←猫嫌いです)

 

貰って大分たってるのでアンカーです。

 

 

 

 

そしておまけ。

324-2

 

うさ耳。

あの、前からルードのうさ耳を真面目に描きたかったので

耳繋がりということで勝手に一緒にかきました。

図らずも「USA」になっていますがフランス軍服イメージです。

 

ところで創作っ子を白耳赤目にするうさ耳バトンは流行りませんk?

(というかだいーぶ前に似たようなバトンみかけたする気がします。

うさ耳だったようなアルビノだっだような)

 

 

2013
Dec

8day

黒猫バトン

(12/8 17:20 一部追記、画像差し替え)

298
「似合ってる?」

本人まんざらでもない……?かも。
るうひさんからレグジス指定で黒猫バトン頂きました!
ありがとうございます!

 

黒猫バトン
・自分の子(擬人化)を「黒髪・黄色目」にして描いてみましょう
・猫耳をつけるもよし
・普段髪色が薄い子ほど面白いですv
・最後に、黒猫になった感想(なった本人)と、黒猫になってほしいお子さんの名前をあげてみましょうv

 

ということでした。

バトンはアンカーで!

 

バトン答えるのまじ久々すぎでした。

ところで黒猫って黄色目がデフォなんでしょうかね?

 

そしておまけ。

 

 

 

 

298-2

 

実は間違えて最初デフォ配色で塗っちゃったっていう……orz

け、結果的に良い比較になったの思うの…!

黒髪のほうが引き締まって見えてちょっと凛々しいかも!

実は日記絵のレグジスってどんどん髪色が明るくなっていってるのでここ半年くらいは気持ち暗めを意識しているつもりでした:(;゙゚’ω゚’):

2011
Nov

22day

デザイン口調バトン!

※クリックで拡大。

時間ギリギリじゃないか私。
ルード宛のバトンをほいほい答えます。
蒼乃タツリさんから「デザイン教えてくださいバトン」、真北理奈さんから「口調バトン」です。
かなり前にもらったものですが……(-_-;)
お二方ありがとうございました!

回答は以下からどうぞ!

続きはこちら