年月

2010
May

25day

右手との戦い

力入れすぎて右腕が痛い。

アドビのCS5シリーズもうすぐ発売ですね。
新しい機能の余白を自動的に修復する、ていうのいいなぁ。
DEKIMAGA様の記事ですが動画あります
あと、パペットワープツール。何これ面白い。
ちょっと直したい時とか使えそう。
でも買う余裕はないなぁ。でも欲しいなぁ。
CS4のぐるぐるツールのおかげで作業効率あがったけど
更に上がりそう。
ほんとに、作業に無駄が多いので……。

以下メモ

自動車の旧式クラクションなどを集めて作られた異様な雰囲気の楽器
(GIGAZINE 様)
スチール感たまんねぇです

2010
May

22day

2年の月日

勢いで描いた。

基本的にこの日記はいつか自分が見返したとき、を想定して書いています。
ニュースとか貼ってるのは、スクラップ帳みたいな意味もあるけど
その時にどんなことに興味を持ってたかわかるからです。
だから常に自己満足な部分が多いかと。
勿論、人様の目に触れるものですからある程度の配慮はしているつもりです。
そんな日記でも読んでくださっている方、ありがとうございます。

ですが、ここから先は暗い話題&自己満足すぎるのでワンクッション。
それでも興味ある方はどうぞ。

続きはこちら

2010
May

21day

あつい

ドレスが描きたかったような気がする…。

夜の気怠い暑さが嫌いです。早く冬になればいいのに。

とある知り合いの方に自分が見透かされてる気がした今日この頃。
その人と会って3ヶ月くらいですが、人間的にとても尊敬出来る人です。
人付き合いがとてもうまい。
いろんな人と話している人だからこそ、
その人がどんな人間かわかるんだろうか……。

以下メモ
とても勝てそうにない強敵に追われる棒人間のイラスト
(GIGAZINE 様)
くっ! かっこいい! なんでこんなに動くの?

2010
May

13day

レンコンを煮たとき

街が気に入らない…。

レンコンを煮たら紫色のアクが出たんですけどそういうものなのでしょうか?
美味しかったけど。

文体診断(ロゴーン)とかいうの見つけました。
試しに文章を打ち込んでみたら、私の文書は太宰治に一番近いようです。
真面目に読んだ事ないよ、太宰治……。

以下メモ
時間露光で撮影した幻想的で美麗な写真45枚
(GIGAZINE 様)
光の芸術たまらなく好き

2010
May

8day

背景修行中

高台の墓

最近、こういう背景をあんまり描いてないので。

草の表現をもうちょっとシンプルにしようかとも思うんですが
一つ一つ描きたくてしょうがない。じれんま。
あとこういう見晴らしの良い絵を描く時は
手前に墓を入れるが昔からの癖です。
嫌な癖だ。

以下メモ
画像を一切使わずにCSS3だけでドラえもんを描いてみた!
(裏技shop DD 様)
ここまで表現できるCSS3もだけど、これを書くのも本当に凄い!

息を呑むほどリアルな女性CG+いくつかのチュートリアル
(ITクオリティ 様)
リアル系はものすごく参考になります。これ描いてるのが同じ人間と思えない……。
チュートリアルも見たけどデッサンの時点で……ちょっと。
テクスチャブラシは使った事ないので覚えておこう、うん。

12