年月

2010
Sep

30day

わかっていたことだけど……

レグジス。創作ページ用の(多分)ボツ絵。

結局今月中も創作ページ無理だった……
本当に自分って見通しが甘いな、と思う。
やりはじめないとわからない事が多すぎて
本当に何やってんだろ、と思う。
愚痴を書いててもつまんないですね。
言ってる暇があったら一つでも何かしよう……

志方あきこさんの新作アルバム謳う丘 〜Ar=Ciel Ar=Dor〜を買いました。
というかフラゲしてました(笑)
感想ですが……全曲が濃い仕上がりで聞き応えがありまくりです。
iTunes見たら既に合わせて100回は聴いてることに衝撃です。

※クリックで拡大

今日はシャラノワールしか聴いてないなぁ……。
そう言えば2曲目の作曲者って名義は違うけどZektbachさん?
アルトネリコというゲームのイメージソング集なのですが
小冊子を読めばゲームをやっていなくとも楽しめそうな感じです。
ただ、なんというか……悪い意味ではないけど『一見さんお断り 』なアルバムだなぁ、と。
『祈りの彼方』は人に(まだ)聴かせやすいけどこれはかなり相手を選びそうです。こっそり車のBGMにしたらどうなるんだろう……。

*****メモ*****
2つのパッキング方法を組み合わせた最強のパッキング術
(ライフハッカー様)
ハッキングじゃなくてパッキング。いかに鞄に荷物を押し込むか、ということ。旅行の時に使えそうなので……

2010
Sep

26day

カンパスに描いたような絵の実践

長いので記事わけました。

コリス様の所で紹介している写真やイラスト画像をカンバスに描いたようにするPhotoshopのチュートリアルを実際にやってみました。

最近描いた版権絵を使ってやってみます。

説明で使われている写真よりも明るい絵なので、カンパスっぽい布地が綺麗に出ませんでした。
ので、デフォルトパターンの布地系をスクリーンで重ねてみました。
あとは細かいところを微調整。

(画像はクリックで拡大します)
なんとなく質感は出たでしょうか……?
む、難しい……。

折角なので枠を作ろうかと思いましてこちら(英語サイト)を参考に作りました。

ていうか木枠の出来が良すぎて違和感が……。

枠の方のチュートリアルは枠や写真、壁の質感にこだわっていて
「これ合成じゃなくて写真でしょ?」というくらいリアルに作る事ができます。
かなりおすすめです。

2010
Sep

26day

描いて書いて

創作ページ用。
やれば……終わる……!

DSを任天堂に修理に出してきました。
無料なので修理品発送キットという、
DSを安全に送る為の組み立て式の箱を
先に送ってもらったのですが……

封筒にマリオが! 可愛い……!
そんな訳で修理に出してきました。
東京に行くまでには帰ってきて欲しいなぁ……。

*****メモ*****

月をテーマにした美しい壁紙47枚
インスピレーションを刺激する美しい水中写真35枚
霧の街、サンフランシスコの美しさを捉えた微速度撮影動画
(デジタルマガジン 様)
久しぶりにいったら気になるエントリーだらけでした。
月とか水中の写真とか、幻想的で綺麗ですね〜。
3つめの霧の動画、まるで波みたいにうねってます。

写真やイラスト画像をカンバスに描いたようにするPhotoshopのチュートリアル
(コリス 様)

アクションも配布してらっしゃるようです。
面白そう……。

2010
Sep

20day

あばばばば

myDSさんが天に召されました.
きっともうすぐ3DSがでるから
それを買えと言う神様のお告げなのでしょう。
まだポケモンクリアしてないけど。
黄金の太陽も発売日に届くけどすぐにはできないんですね。
二ノ国も魔法の本を眺めるしか出来ないんですね。

いいんだ、その分創作ページを作るんだ。
そういえば9月中旬は昨日まででしたね……

2010
Sep

17day

アンソロイラスト完成


アンソロ用イラストの一部。でもかなりいいとこどり。

無事に描き終わりました。
さぁハコアリの作業をしよう……。

そういえばひと月くらい前に線画を描いていた筈なのに
まだ仕上がってない絵がある……。
そ、その内塗ります……!

明日はポケモンの最新作の発売日ですね。
楽しみすぎて今から眠れない……!
自分がもう一人欲しい。時間がない……。

12