年月

2013
Nov

30day

色トレス

296ルードとレグジス。

いらんことは聞かなくていいですよ、的な。

 

某様とお話した時に色トレスの話がチラッと出て、そういえば最近真面目にしてないな〜、と思ったのでやってみました。

単語の意味を忘れるほどにやってなかったです。

初期の絵はちゃんとやってたように思います。

 

さてさて今月ももう終わりですね。

たくさん日記の更新ができて満足しております。

2013
Nov

28day

祈れ、されど、働け。

295

いろいろ思うところはあるだろうなぁ……。

ちなみにこはは一番左の小悪魔スマイルが気に入ってます。

 

今回の絵はらくがき以外に描いたことのない人たちを真面目にかけて楽しかったです。

多分サイトには日記落書きでしか登場してない……というか日記絵にしたかどうかも怪しい人々ですが。

 

この4人はすっごく気に入っているので早いとこお披露目させてあげたい。

 

そうそう、実は今月に入って作業時間を全部ストップウォッチで測ってるんですが、今回の絵を描くのに25,6時間かかってました。

そんなにいってるのかな、とちょっと疑問に思ったんですが、4人分の全身画描くだけで10時間くらい、そこから背景に6時間くらい、あと後ろの自画像に2^3時間で、ブラス模様類とか加工もやってたらやっぱりそれくらいの時間はかかっちゃってるわけで。

早く描けるようになりたいです。

2013
Nov

28day

中二病にかかっていた頃の数字の数え方

294b

親指を立てるポーズを如何にかっこ良く描くかが非常に壁だった絵。

 

サイトに載せてるのはちょっと小さめなので、見えにくい場合はTINAMIさんの方で見てやって下さい。こっちのほうが大きいです。

 

そしてTINAMIさんの方にはいつもタイトル付けてますが今回本当に降ってこなくてしんどかったです。

あの、地味に右から1234って言う風に指の数が増えている絵なので、それっぽいタイトルにしたかったんです……。

 

なんで親指から数えてるのかというと、昔バドミントンの授業で点数を数える時に親指から順に指を立てて数えていたことがありまして……。

多分映画かアニメか漫画の影響だったと思うんですけどどんな作品だったか思い出せないんですよね(;・▽・)

ちなみに6になったら小指から折っていくと、9から10の時に親指を下ろすようになって、それが動作が最高に格好いいと思っていました。

正直今でも格好いいと思っています。

 

何行ってるのかよくわからなくなったのでこの辺で。

2013
Nov

26day

薔薇色の閃光

294

多分あと3〜4時間頑張ったら新作絵描けると思う…。

描けると思うけどうっかりライトニングリターンズ買ってしまいました。

 

ライトさんの着せ替えたのすぃ!

美人さんだから完全に着せ替え人形扱いになってます。

今のとこアンジュノワールが好きでいつもほぼ装着してます。

不夜城のバウンサーもいい……!!

 

 

2013
Nov

19day

きざー

293

 

2〜3日前に終わるかなー?と呟いた絵がやっぱり終わらなくて今日終わるかなーと思ったらやっぱり終わりそうにないなって。

時間にこだわるよりは質をとりたいのでのんびり仕上げます……。

123