年月

2017
Aug

31day

関西ティア受かってました

521-2

10/1関西ティアJ-15です。

頑張ります。がんばり……ます……。

多分トーン貼らなかったら余裕で間に合うけどそれはさすがにアレなので頑張ります。

 

背景美塾でクリスタとパース修行をした甲斐あって

オエッってなりそうな背景もそこまで苦労せずにかけるようになって嬉しいです。

 

521

 

あと全こは待望のフィヴェリアの正面姿が一瞬出てきます。

立ち絵じゃ後ろ姿しかみえないので

せっかくフィーを描いてくださる方がいても

正面がわからないというお話をちょくちょく聞いていたので

ほんとすいませんでした。

 

ティア落ち着いたら全員分の立ち絵更新します。

 

 

521-1

 

 

そしてff14近況というか、自キャラにレグジスっぽい服を着せてみました。

足元はスラックス装備があるにはあるんですが、胴装備とバランスがとれないのでちょっとゴテっとしたやつ履かせてます。

スラックスね、ちょっと安っぽいんですよね…。

胴装備は色が変えれないので差し色が赤なのが残念。青色にしたい。

でも見た目は一番レグジスっぽい装備です。

 

ついでにいうと、この装備は遠隔魔法ジョブ専用なので本当は剣をもたせたいんですがチュッパチャ……げふんげふん杖しか持てず……。

赤魔道士ならレイピアが持てるんですがレベルが低いのでまだこの服が着れない……。

赤魔道士もかっこいいのではやいところレベル上げたいですね〜。

 

 

 

2017
Aug

24day

進捗3合目くらい?

520

このカルネットさんの顔が好き。

今回ほぼレグジスとカルネットしか描いてないです。

正直本気で進捗あれなので

終わるかどうか知らないけど楽しいからいいかなって思ってます^q^

 

最近歯の治療をしているので歯がいろいろ痛い日が多いです。

腱鞘炎用にかったロキソニンが残っててよかった……。

 

 

2017
Aug

14day

この顔が気に入っている

519

 

この顔好き。

 

以前漫画を描いていたときより

いろいろレベルアップしているので

自分の絵を見るのが楽しいです。

 

ただ作画にすごく時間がかかる^q^

なぜだ……。

下書き2日でやっちゃう人とか世界線が違う人としか思えない

2017
Aug

6day

トップ絵更新と執筆中です。

518

 

表紙予定絵。

ハコアリ1章0話にあたる話を次の関西コミティア合わせで一筆中です。

進捗やばいです^q^

スペース受かってて原稿間に合ってなかったら上の絵をポスカにして無料配布するだけの悲しいスペースになります^q^

 

正直なんかそれでも別にいいんじゃないかなって気がしますね^q^

 

あとやばいとわかってても万物集めとクロ手帳とオメガN4層だけはやります(FF14)^q^

 

パッチ4.1は大手を振って迎えられるようにしたいのでそこまでに原稿終わらせたいです^q^

では頑張ってきます^q^

2017
Aug

4day

背景美塾・初級講座行ってきました!

前にも行ったことのある背景美塾の初級講座を受けに行ってきました!

これがすごく勉強になりました!!!

 

授業の内容をくわしく書くのはNGなのでふわっとお伝えしますと、

背景の基本をとても丁寧に、そして楽しく教えて下さいます!

授業は三日間、パースの基本のことから実際にアシスタントとして働くときに躓きそうなことや美学についてがなどなど。

 

初日の終わりだけ「資料を見ながら家を描いてくる」という宿題が出ました。

(ちなみにドゥリムトン村に行ったときの写真を見ながら描きました)

 

 

517

 

 

この絵は添削していただいた後のものなのですが、前のものから比べると全然出来が違います。

窓や建物のちょっとしたところでもきちっとパースを引くだけでこんなに違うのかと驚きました。

というかプロの方に添削して頂けるとかそれだけでも価値ありますよまじで……。

 

 

そして授業の最後に生徒が一つずつお題を出し、それらから先生が一時間で作画をされるという余興がありました。

 

517-1

 

お題は「洋風」「屋上庭園」「海が見える」「植物」の4つです。

プロは1時間でここまでかけるのか^q^

(しかもちょくちょく解説も挟んでくださりながら)

 

パースというか定規で線を引くのがとても苦手な私にとっては神業の連続でした…。

やはり辛くてもちゃんとパースに沿って絵を書かなきゃいけないなと思いました……。

 

 

お値段はなかなかする講座ですが背景をちゃんと描きたいという方には本当にオススメの美塾です。

ちなみに「中川いさみの漫画家再入門」というWEB漫画の35・36話で背景美塾での

授業内容についてもちょっとだけ触れられているので気になる方は読んでみて下さい。

2話とも今日現在はWEBに掲載されてます。

 

他にも受けたい講座があるのでお金をためてまた行きたいと思います。

前田先生ありがとうございました!!